kogawa

季節

小川子ども会より

新年あけましておめでとうございます。昨年は、地域の行事などがコロナの為少なくなりましたが、様々な行事を子ども会でも活動していきたいと思いますので、本年もどうぞよろしくお願い致します。 小川子ども育成会 会長 井上英樹 【臨時行事】和菓...
行事

12月(一部訂正)から1月 行事予定

12月28日(水)、29日(木)年末特別警戒 コロナ禍のため、総務・防災役員のみで実施します。 2023年 1月1日元旦 小川自治会新年交礼会は、コロナ禍のため 中止します。 1月 長寿慰労会は、コロナ禍および会場都合により中...
行事

10月9日 伊射奈岐神社・秋祭り(小川地区巡幸)

行事

10月9日 伊射奈岐神社・秋祭り

太鼓神輿巡幸 江戸時代中期に始まったとされる太鼓神輿巡幸が3年ぶりに執り行われました。太鼓の乗り子は神聖な存在で、地面に足が触れないように肩に乗せて移動します。 この太鼓の巡幸は、吹田市無形文化財に指定(平成10年)されています。 ...
行事

11月から12月 行事予定

11月 赤い羽根共同募金にご協力下さい 秋季スポーツ大会はコロナ禍により中止となりました 12月28日~30日 年末特別警戒(夜警)
お知らせ

台風14号 避難所開設の報告

このたび、台風14号接近に伴い大雨・暴風警報が発表(9/19 12:57)され、小川自治会公民館を自主避難所として開設しました。【役員LINEにて組長含む役員へ連絡】 開始時刻は15時。数名の避難利用がありましたが、幸いこのあたりでは...
行事

9月から10月 行事予定

9月2日(金)大阪880万人訓練(13:33頃 エリアメール受信) 9月10日(土)7時~ 小川体育センターの植木剪定および除草 ※自治会役員は、全員参加でお願いします! ※雨天の場合、9月24日(土)に延期となります。 9月23日...
お知らせ

7/16 AED救急講習実施の報告

7/16 総務、防災委員及び家庭防火クラブによるAEDの講習会が、東消防署指導のもと実施されました。(今回はコロナ禍により、人数を制限して行いました) AED(自動体外式除細動器)とは、心臓が血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動...
お知らせ

6/19 夏季スポーツ大会の報告

コロナ禍で なかなか開催が出来ませんでしたが、晴天に恵まれ ようやくグラウンドゴルフでの夏季大会が行われました。プレイヤー48名の参加があり、ホールインワンが『16』も出ました! そして、優勝者のスコアは、なんと 32打(2ラウンド合計)...
行事

7月から8月 行事予定

7月3日(日)午後1時 子ども会廃品回収 ※ 参観日のため、時間が変わります! 7月16日(土)午前10時 自治会防災訓練 コロナ禍のため人数を制限してAED救急講習が行われます 【8/1修正】中止のお知らせ 8月6日(土...
error: 右クリックはできません。申し訳ございません。