HPお知らせ 7月27日(土)「山一地区夏祭り」のお知らせ 来る7月27日(土)、山田第一小学校のグラウンドで「山一地区夏祭り盆踊り大会」が開催されます。(雨天中止) 内容と時間は下記の予定です。 ⓵18時~19時 演技発表 ⓶18時~ 模擬店(売切れ次第終了) ⓷19時~ 開会・挨... 2024.07.10 HPお知らせ広報委員会
広報委員会 6月15日 日帰り研修会並びに6月定例会の報告 令和6年6月15日(土)、自治会役員による、滋賀県へ日帰り研修に行き往路のバス車内で6月度定例役員会を開催しました。 山田の伊射奈岐神社から小一時間ほどで、最初の目的地である滋賀県立琵琶湖博物館に到着しました。 湖をテーマにした博物館と... 2024.07.02 広報委員会未分類総務
総務 6月16日 納涼『流しそうめん&スイカ割り』大会!! 今年で2回目となりました好評の自治会開催『流しそうめん&スイカ割り』! 自治会員はもちろん、周辺地域の方々も来て下さり 総勢113名の参加となりました。 流しそうめんもそうですが、前日の研修で近江八幡市に行き、そこで買った“流しミニトマ... 2024.07.02 総務
危機管理委員会 6月16日 救命講習を行いました~胸骨圧迫およびAED 6.16(日) 小川自治会救命講習 昨年11月から小川公民館と小川体育センターに24時間使用可能のAEDが設置されています。今年も、自治会員および子ども会の皆様に操作方法を知っていただくため小川公民館で、吹田市東消防署の指導のもと... 2024.07.02 危機管理委員会
危機管理委員会 5月18日 可搬式ポンプ操法訓練の報告 5月18日(土)、小川公民館前の山田公園におきまして「可搬式ポンプ操法訓練」が行われ、実際に放水の体験をして頂きました。 自治会長をはじめ、組長5名、危機管理委員6名の参加がありました。 また、6月16日には... 2024.05.22 危機管理委員会
広報委員会 5月から6月の行事予定 5月から6月 小川自治会の行事予定です。 5/18(土)可搬式ポンプ操法訓練 10時~小川公民館と山田公園にて実施 6/16(日)10時~AED講習会、12時~そうめん流し(対象:小川自治会員及び周辺地域の方々) そうめん流しは、... 2024.05.13 広報委員会未分類
広報委員会 2024年度 4月から6月の行事予定 4月から6月 小川自治会の行事予定です。 4/6 (土)会計監査 2023年度 4/20(土)自治会総会 2024年度 5/18(土)可搬式ポンプ操法訓練 6/16(日)AED講習会10時~、そうめん流し その他 6月 夏季... 2024.04.02 広報委員会行事
危機管理委員会 1月28日(日) AED訓練実施の報告 昨年12月に小川公民館と体育センターの2ヵ所に365日、24時間使用可能のAEDが設置されてから、初めてのAED講習会(救命講習)を実施しました。 吹田市東消防署員から救命措置の手順を聞いた後、3つのグループに分かれ簡易型人体模型やA... 2024.01.30 危機管理委員会広報委員会
危機管理委員会 1月21日吹田市一斉合同防災訓練 実施報告 雨が小降りになった9時30分、防災訓練開始のサイレンがなりました。 各組長はまず最初に、今回事前に配られた黄色の『無事ですタオル』が各家庭の門やドアに掲げられているか安否の確認を行い、次に各組で決められた場所に集合し、小川体育センターまで... 2024.01.23 危機管理委員会
お知らせ 1月21日(日)吹田市一斉合同防災訓練の参加について 1月21日(日)の午前9時30分から吹田市で一斉合同防災訓練が行われます。 訓練は上町断層帯でマグニチュード7.5の直下型地震が発生し、市全域では震度6強の揺れが起こった想定です。 9時30分頃に訓練サイレンが流れますので避難訓練に... 2024.01.18 お知らせ危機管理委員会広報委員会